Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




エゼキエル書 10:3 - Japanese: 聖書 口語訳

3 この人がはいった時、ケルビムは宮の南側に立っていた。また雲はその内庭を満たしていた。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

3 この人がはいった時、ケルビムは宮の南側に立っていた。また雲はその内庭を満たしていた。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

3 その男が入って行った時、ケルビムは神殿の南端に立っていて、栄光の雲が内庭いっぱいに広がっていました。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

3 その人が入って行ったとき、ケルビムは神殿の南側に止まっており、雲が中庭を満たしていた。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

3 この人がはいった時、ケルビムは宮の南側に立っていた。また雲はその内庭を満たしていた。

この章を参照 コピー




エゼキエル書 10:3
7 相互参照  

神は人を追い出し、エデンの園の東に、ケルビムと、回る炎のつるぎとを置いて、命の木の道を守らせられた。


また二つの金のケルビムを造らなければならない。これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。


主の栄光が、東の方に面した門の道から宮にはいった時、


主なる神は、こう言われる、内庭にある東向きの門は、働きをする六日の間は閉じ、安息日にはこれを開き、またついたちにはこれを開け。


彼はまたわたしを連れて、主の家の内庭にはいった。見よ、主の宮の入口に、廊と祭壇との間に二十五人ばかりの人が、主の宮にその背中を向け、顔を東に向け、東に向かって太陽を拝んでいた。


彼は手のようなものを伸べて、わたしの髪の毛をつかんだ。そして霊がわたしを天と地の間に引きあげ、神の幻のうちにわたしをエルサレムに携えて行き、北に向かった内庭の門の入口に至らせた。そこには、ねたみをひき起すねたみの偶像があった。


ここにイスラエルの神の栄光がその座しているケルビムから立ちあがって、宮の敷居にまで至った。そして主は、亜麻布を着て、その腰に物を書く墨つぼをつけている者を呼び、


私たちに従ってください:

広告


広告